2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 bandokanko 日本酒 日本酒秀緑飲める店 蕎麦ダイニング古菅 日本酒秀緑飲める店にて「蕎麦ダイニング古菅」さんの紹介を始めました。
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 bandokanko 貸出 ひな飾りイベント開催 <2月23日・木祝> コンサートとマルシェ開催 ひな飾り展に合わせて、秀緑の休憩棟、本蔵、庭を使ってコンサートとマルシェが開催されます。 10:30~15:30● スタンプラリー 抽選会● 小物販売(ひな飾り展示会場)● マルシェ『cafe […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 bandokanko 貸出 第7回坂東ひな飾り展(2023年) ひな飾りの雅な雰囲気が街を彩る3週間 2023年2月12日より3月4日までひな飾り展が開催されます。 昨今見かけることが少なくなった日本の季節の風景をお楽しみいただける貴重な機会です。 ひなまつりの歌を歌うのに「ひな飾り […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 bandokanko ショップ 一番館 秋冬メニューに更新 はちみつレモン、キーマカレー、オムライス、和ウインナーコーヒー、きのこリゾット 昨年も好評の秋冬メニューが登場です。とろけるチーズたっぷりのきのこリゾット、とろとろタマゴのオムライスなどいずれもリピーター多いメニューです […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 bandokanko その他 菊花展開催中 11月15日まで 第58回坂東市菊花展を坂東市民音楽ホール アトリウムにて開催しています。 大菊三本仕立て、だるま作り、懸崖作りなど様々な形と花の色で目を楽しませてくれます。 菊花会会員の力作をぜひご覧ください。 秀緑からベルフォーレ […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 bandokanko 工房 ばんどう陶芸教室展 11月20日まで ばんどう陶芸教室の陶芸教室展を秀緑主屋にて行っています。 今回の展示は、過日行われた全国こども陶芸展inかさまにて文部科学大臣賞、笠間日動美術館長賞、選奨を受賞した作品もご覧いただけます。 赤羽根友里香講師が指導す […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 bandokanko 工房 木工 及川光雄彫刻展 10月23日まで 木工工房講師 及川光雄さんの作品を秀緑主屋でご覧いただけます。 躍動感あふれる作品の数々をぜひごゆっくりご覧ください。 日時:令和4年10月5日~令和4年10月28日午前中まで予定 ※諸般の事情で令和4年10月23日ま […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 bandokanko その他 Wプレミアム商品券 販売は9/30まで 坂東市Wプレミアム商品券の販売は令和4年9月30日(金)までとなります。 市内各郵便局では午後5時まで、秀緑では午後6時までです。 お求め忘れの内容ご注意ください。 なお、ご利用は来年令和5年2月28日までとなります […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 bandokanko その他 坂東応援市(えーるいち) evolution開催 応援市では、マルシェ、テント村、猿島茶手もみ実演など多数のイベントが開催されます!ぜひご来場ください!! なお、会場内では消毒・マスク着用にご協力いただき、体調がよくない場合は来場をご遠慮ください。
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 bandokanko その他 木陰のある公園 八坂公園 暑い日差しも木陰でのんびり。坂東市にある八坂公園はたくさんの木陰がある公園です。 初夏から公園内には蓮の花が咲き、夏の青空によく映えます。まもなく蓮の時期は終わりますのでお目当ての方はお早めにお立ち寄りください。※202 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 bandokanko その他 交流キャンプ(赤城青少年交流の家)参加者募集! 8/4日申込み〆切 坂東市教育委員会生涯学習課では、ばんどう太郎 さしま少年自然の家主催(体験の風事業)のいばらきっ子交流キャンプ参加者を募集しています! この機会に茨城県内のお友達と交流キャンプしませんか? 開 催 日:令和4年9月17日 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 bandokanko 工房 陶芸工房から三人入賞! 全国こども陶芸展inかさまにて文部科学大臣賞、笠間日動美術館長賞、選奨を陶芸工房に通う三人の子供たちが受賞しました。 受賞者の皆さま、おめでとうございます。 これからも引き続き、ものづくりの面白さをどんどん楽しんでいた […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 bandokanko 工房 木工・木彫教室展 ゆめうり工房の木工・木彫教室展を秀緑主屋にて行っています。 及川光雄講師が指導する生徒の力作をぜひご覧ください。 期間:令和4年7月16日(土)~31日(日)時間:午前10時から午後6時まで休館日:7月19日(火)、7月 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 bandokanko その他 プレミアム商品券の販売は7月13日から 昨年に引き続き、市内経済対策として、消費の落ち込みの復活・消費拡大を目的に、3,000円で6,000円分の買い物ができるプレミアム付与率100%の商品券を販売します。 購入対象者に6月24日(金)から購入申込はが […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 bandokanko ショップ 大好評パフェに夏パフェ登場 大好評の手作りパン白うさぎのフレンチトーストパフェ。 夏用のパフェがお目見えしました!! 桃のゼリーに冷たいフルーツがたっぷり!フレンチトーストはレモンの香り! 土曜日限定の絶品スイーツをどうぞ!
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 bandokanko ショップ 一番館のメニュー更新 一番館のメニューに夏のメニューが仲間入り。 アボカドとトマトの酸味さわやかなバジルの香りが素敵な冷たいバジルのパスタたっぷりの玉ねぎとバターかおるチキンバターカレーフレッシュな果肉が暑い夏にぴったりのピンクグレープフルー […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 bandokanko ショップ 一番館のメニュー更新 生パインジュース、アイスロシアンコーヒー、キーマカレー、タコライスを提供しています。 フレッシュ感たっぷりの生パインジュースクリーミーでショコラ薫るアイスロシアンコーヒーフレッシュトマトの酸味がきいたキーマカレーにタコラ […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 bandokanko 貸出 施設利用についてページ更新 施設利用のページ 最下段に本蔵の360度画像をUPしました。本蔵の確認にご利用ください。
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 bandokanko その他 古城跡の桜が満開 地元固有種の桜「ベニサシマ」と「ソメイヨシノ」 秀緑から車で20分程度、逆井城跡公園の桜が見ごろを迎えています。地元固有種「ベニサシマ」は色味が濃くソメイヨシノとはまた一味違う美しさ。今年は珍しく両種が同時に見ごろを迎え […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 bandokanko その他 令和3年坂東市写真コンクール受賞作品展示 坂東市写真コンクール受賞作品の展示を4月下旬まで主屋にて行っています。 令和3年の坂東市の景色の数々力作ぞろいの作品をどうぞお楽しみください。 写真コンクール受賞作品情報は観光協会ホームページまで。
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 bandokanko ショップ 一番館のメニュー更新 蜂蜜入りのアイスレモネード、バルサミコ酢の冷製パスタ、アサリとキャベツのパスタ始まりました。(仕入れによって品切れの場合があります)
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 bandokanko その他 商店街のひな飾り 個性あふれるひな飾り 2月13日から始まりました坂東ひな飾り展。秀緑はもちろん、商店街の参加店舗でも様々なひな人形のお顔が見られます。 作られた時代や大きさなど個性様々なひな人形や飾りは趣があって、商店街をのんびり散 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 bandokanko その他 ひな飾り展開催 ひな飾りの雅な雰囲気が街を彩る3週間 2月13日(日)より3月5日(土)までひな飾り展を開催しています。 メイン会場の観光交流センター秀緑では、明治30年ごろに建築された登録有形文化財の「主屋」に雅なひな人形の数々が展 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 bandokanko その他 ホームページ更新 「近隣観光ご案内」 近隣の立ち寄りスポット情報「近隣観光ご案内」のページを作成しました。 観光交流センター秀緑にお越しの際は、ぶらり周遊してみるのはいかがでしょうか? いままで知らなかった魅力など発見できるかもしませんよ。おすすめです。
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 bandokanko その他 ご利用自粛のお願い ご利用自粛のお願い 令和4年1月27日(木)から 令和4年2月20日(日)まで 茨城県が「まん延防止等重点措置」の適用を受けたことに伴い、コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年1月27日(木)から 令和4年2月20日 […]