コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

観光交流センター秀緑

  • 施設紹介
    • 主屋の佇まい(登録有形文化財)
    • 煙突と煉瓦の歳月
    • 本蔵の風格(登録有形文化財)
  • 施設利用について
    • サイクリングでご利用ください
  • ものづくり体験工房
  • ショップ
  • 日本酒秀緑お酒は20歳になってから
    • 日本酒秀緑飲める店
    • 「秀緑」「将門」のご購入
    • 飲み比べ
    • 日本酒あれこれ
  • 近隣観光ご案内
  • 図面等ダウンロード
  • アクセス
  • お問合せ

bandokanko

  1. HOME
  2. bandokanko
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 bandokanko 貸出

ひな飾りイベント開催 <2月23日・木祝>

コンサートとマルシェ開催  ひな飾り展に合わせて、秀緑の休憩棟、本蔵、庭を使ってコンサートとマルシェが開催されます。 10:30~15:30● スタンプラリー 抽選会● 小物販売(ひな飾り展示会場)● マルシェ『cafe […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 bandokanko 貸出

第7回坂東ひな飾り展(2023年)

ひな飾りの雅な雰囲気が街を彩る3週間 2023年2月12日より3月4日までひな飾り展が開催されます。 昨今見かけることが少なくなった日本の季節の風景をお楽しみいただける貴重な機会です。 ひなまつりの歌を歌うのに「ひな飾り […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 bandokanko ショップ

一番館 秋冬メニューに更新

はちみつレモン、キーマカレー、オムライス、和ウインナーコーヒー、きのこリゾット 昨年も好評の秋冬メニューが登場です。とろけるチーズたっぷりのきのこリゾット、とろとろタマゴのオムライスなどいずれもリピーター多いメニューです […]

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 bandokanko その他

菊花展開催中 11月15日まで

 第58回坂東市菊花展を坂東市民音楽ホール アトリウムにて開催しています。  大菊三本仕立て、だるま作り、懸崖作りなど様々な形と花の色で目を楽しませてくれます。 菊花会会員の力作をぜひご覧ください。 秀緑からベルフォーレ […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 bandokanko 工房

ばんどう陶芸教室展 11月20日まで

 ばんどう陶芸教室の陶芸教室展を秀緑主屋にて行っています。  今回の展示は、過日行われた全国こども陶芸展inかさまにて文部科学大臣賞、笠間日動美術館長賞、選奨を受賞した作品もご覧いただけます。  赤羽根友里香講師が指導す […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 bandokanko 工房

木工 及川光雄彫刻展 10月23日まで

 木工工房講師 及川光雄さんの作品を秀緑主屋でご覧いただけます。 躍動感あふれる作品の数々をぜひごゆっくりご覧ください。 日時:令和4年10月5日~令和4年10月28日午前中まで予定 ※諸般の事情で令和4年10月23日ま […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 bandokanko その他

Wプレミアム商品券 販売は9/30まで

 坂東市Wプレミアム商品券の販売は令和4年9月30日(金)までとなります。 市内各郵便局では午後5時まで、秀緑では午後6時までです。 お求め忘れの内容ご注意ください。  なお、ご利用は来年令和5年2月28日までとなります […]

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 bandokanko その他

坂東応援市(えーるいち) evolution開催

応援市では、マルシェ、テント村、猿島茶手もみ実演など多数のイベントが開催されます!ぜひご来場ください!! なお、会場内では消毒・マスク着用にご協力いただき、体調がよくない場合は来場をご遠慮ください。

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 bandokanko その他

木陰のある公園 八坂公園

暑い日差しも木陰でのんびり。坂東市にある八坂公園はたくさんの木陰がある公園です。 初夏から公園内には蓮の花が咲き、夏の青空によく映えます。まもなく蓮の時期は終わりますのでお目当ての方はお早めにお立ち寄りください。※202 […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 bandokanko その他

交流キャンプ(赤城青少年交流の家)参加者募集! 8/4日申込み〆切

坂東市教育委員会生涯学習課では、ばんどう太郎 さしま少年自然の家主催(体験の風事業)のいばらきっ子交流キャンプ参加者を募集しています! この機会に茨城県内のお友達と交流キャンプしませんか? 開 催 日:令和4年9月17日 […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 bandokanko 工房

陶芸工房から三人入賞!

 全国こども陶芸展inかさまにて文部科学大臣賞、笠間日動美術館長賞、選奨を陶芸工房に通う三人の子供たちが受賞しました。 受賞者の皆さま、おめでとうございます。 これからも引き続き、ものづくりの面白さをどんどん楽しんでいた […]

2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 bandokanko 工房

木工・木彫教室展

ゆめうり工房の木工・木彫教室展を秀緑主屋にて行っています。 及川光雄講師が指導する生徒の力作をぜひご覧ください。 期間:令和4年7月16日(土)~31日(日)時間:午前10時から午後6時まで休館日:7月19日(火)、7月 […]

2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 bandokanko その他

プレミアム商品券の販売は7月13日から

   昨年に引き続き、市内経済対策として、消費の落ち込みの復活・消費拡大を目的に、3,000円で6,000円分の買い物ができるプレミアム付与率100%の商品券を販売します。  購入対象者に6月24日(金)から購入申込はが […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 bandokanko ショップ

大好評パフェに夏パフェ登場

大好評の手作りパン白うさぎのフレンチトーストパフェ。 夏用のパフェがお目見えしました!! 桃のゼリーに冷たいフルーツがたっぷり!フレンチトーストはレモンの香り! 土曜日限定の絶品スイーツをどうぞ!

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 bandokanko ショップ

一番館のメニュー更新

一番館のメニューに夏のメニューが仲間入り。 アボカドとトマトの酸味さわやかなバジルの香りが素敵な冷たいバジルのパスタたっぷりの玉ねぎとバターかおるチキンバターカレーフレッシュな果肉が暑い夏にぴったりのピンクグレープフルー […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 bandokanko ショップ

一番館のメニュー更新

生パインジュース、アイスロシアンコーヒー、キーマカレー、タコライスを提供しています。 フレッシュ感たっぷりの生パインジュースクリーミーでショコラ薫るアイスロシアンコーヒーフレッシュトマトの酸味がきいたキーマカレーにタコラ […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 bandokanko 貸出

施設利用についてページ更新

施設利用のページ 最下段に本蔵の360度画像をUPしました。本蔵の確認にご利用ください。

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 bandokanko その他

古城跡の桜が満開

地元固有種の桜「ベニサシマ」と「ソメイヨシノ」 秀緑から車で20分程度、逆井城跡公園の桜が見ごろを迎えています。地元固有種「ベニサシマ」は色味が濃くソメイヨシノとはまた一味違う美しさ。今年は珍しく両種が同時に見ごろを迎え […]

2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 bandokanko その他

令和3年坂東市写真コンクール受賞作品展示

 坂東市写真コンクール受賞作品の展示を4月下旬まで主屋にて行っています。 令和3年の坂東市の景色の数々力作ぞろいの作品をどうぞお楽しみください。 写真コンクール受賞作品情報は観光協会ホームページまで。 

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 bandokanko 日本酒

日本酒秀緑飲める店 京月亭

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 bandokanko ショップ

一番館のメニュー更新

蜂蜜入りのアイスレモネード、バルサミコ酢の冷製パスタ、アサリとキャベツのパスタ始まりました。(仕入れによって品切れの場合があります)

2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 bandokanko 日本酒

日本酒秀緑飲める店 和の膳・うなぎ あらきや

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 bandokanko 日本酒

日本酒秀緑飲める店 居酒屋奥州亭

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 bandokanko 日本酒

日本酒秀緑飲める店 寿し田吾作

日本酒秀緑飲める店にて「寿し 田吾作」さんの紹介を始めました。

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 bandokanko 日本酒

日本酒秀緑飲める店 うさみ亭

日本酒秀緑飲める店にて「ステーキハウス うさみ亭」さんの紹介を始めました。

2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 bandokanko その他

商店街のひな飾り

個性あふれるひな飾り  2月13日から始まりました坂東ひな飾り展。秀緑はもちろん、商店街の参加店舗でも様々なひな人形のお顔が見られます。  作られた時代や大きさなど個性様々なひな人形や飾りは趣があって、商店街をのんびり散 […]

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 bandokanko その他

ひな飾り展開催

ひな飾りの雅な雰囲気が街を彩る3週間  2月13日(日)より3月5日(土)までひな飾り展を開催しています。 メイン会場の観光交流センター秀緑では、明治30年ごろに建築された登録有形文化財の「主屋」に雅なひな人形の数々が展 […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 bandokanko その他

ホームページ更新 「近隣観光ご案内」

 近隣の立ち寄りスポット情報「近隣観光ご案内」のページを作成しました。 観光交流センター秀緑にお越しの際は、ぶらり周遊してみるのはいかがでしょうか? いままで知らなかった魅力など発見できるかもしませんよ。おすすめです。

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 bandokanko その他

ご利用自粛のお願い 

ご利用自粛のお願い 令和4年1月27日(木)から 令和4年2月20日(日)まで 茨城県が「まん延防止等重点措置」の適用を受けたことに伴い、コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年1月27日(木)から 令和4年2月20日 […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 bandokanko その他

年末年始休館のお知らせ

 2021年も残すところ後わずかとなりました。 本年も坂東市観光交流センターをご利用くださいまして誠にありがとうございます。  年末年始の休館日ですが、 本年は12月27日から翌年1月4日までとなります。 来年5月27日 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

2024年4月以降の休館日は調整中です。

最近の投稿

ひな飾りイベント開催 <2月23日・木祝>

2023年2月20日

第7回坂東ひな飾り展(2023年)

2023年2月15日

一番館 秋冬メニューに更新

2022年11月20日

菊花展開催中 11月15日まで

2022年11月7日

ばんどう陶芸教室展 11月20日まで

2022年11月6日

木工 及川光雄彫刻展 10月23日まで

2022年10月9日

Wプレミアム商品券 販売は9/30まで

2022年9月30日

坂東応援市(えーるいち) evolution開催

2022年9月9日

木陰のある公園 八坂公園

2022年8月11日

交流キャンプ(赤城青少年交流の家)参加者募集! 8/4日申込み〆切

2022年7月29日

カテゴリー

  • ショップ
  • その他
  • 工房
  • 施設
  • 日本酒
  • 貸出

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
坂東市のおいしいものテイクアウト情報

#坂東市

山川 フミカ @yamakawa_fumika ·

ちくせいフードマルシェにて。
ステージにゆるキャラさん勢揃い。
#ちくせいフードマルシェ
#道の駅グランテラス筑西
#結城市 #まゆげった #筑西市 #ちっくん #桜川市 #さくりん #坂東市 #将門くん #日高市 #くりっぴー #くりっかー

ホテルグリーンコア坂東【公式】🐨 @greencorebando ·

春を感じる投稿がインスタグラムでもあがっています📸🌸
是非ホテルグリーンコア坂東のインスタグラムもチェックしてみて下さい☺
#春 #ホテル #インスタ #坂東市
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

@greencore_bandoのInstagram写真をチェック https://www.instagram.com/p/Cpi9G36ScW7/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

アメッシュ【茨城県】 @ameshibaraki ·

10:40更新 #石岡市,#下妻市,#坂東市,#行方市,#八千代町,#境町,#小美玉市 の周辺で雨が止んだようです。 https://www.ume2001.com/support/labo/amesh-v2.html?&tm=202303211040

アメッシュ【茨城県】 @ameshibaraki ·

10:35更新 #下妻市,#坂東市,#八千代町,#境町 の周辺で【弱い雨】のようです。 https://www.ume2001.com/support/labo/amesh-v2.html?&tm=202303211035

アメッシュ【茨城県】 @ameshibaraki ·

10:30更新 #下妻市,#坂東市,#八千代町,#境町 の周辺で【より弱い雨】、#美浦村 の周辺で雨が止んだようです。 https://www.ume2001.com/support/labo/amesh-v2.html?&tm=202303211030

大黒屋 イオンタウン守谷前店 @daikokuyamoriya ·

こんにちは🌞
大黒屋イオンタウン守谷前店です。
今日は気が付けば休日ですね。
本日は18時まで営業してますのでご来店お待ちしております。
#守谷 #取手 #つくばみらい #常総市 #坂東市 #戸頭 #みずき野 #百合ヶ丘 #ゆめみ野 #買取 #御所ヶ丘 #美園 #新守谷

オタコン @otacom_ism ·

今年も撮りに来ました! #坂東市 #歓喜寺

くるま買取!ハッピーカーズ取手店 @happycarstoride ·

自動車税来ちゃうからクルマ売らなきゃ…
ハッピーカーズ取手店は、名義変更確実なので来年度自動車税来ません😆

http://happycars-toride.com
#車検 #自動車 #車 #買取 #取手市 #守谷市 #つくばみらい市 #我孫子市 #龍ケ崎市 #牛久市 #利根町 #柏市 #坂東市 #常総市 #印西市 #つくば市 #土浦市 #稲敷市

よしえママ @yoshie5911 ·

今日18℃、明日20℃、明後日雨なので、実質今日明日で終わりかと。
車で来るときは飛ばさないでくださいねー、道狭いので地元民は困ってます‼️
#江戸彼岸桜
#歓喜寺
#坂東市

りんりんのいばラボ通信@魅力度ランキング最下位万歳! @happy_ibaraki_ ·

おはようございます。ブルーロックの運のカラクリについてまさしくその通りと思ってしまったゆっきーです。
今流行ってるらしい鶏そば白湯。この味、私大好きです。流行ってるのがうなずけます。坂東市ちゃん亭。
#坂東市 #茨城県 #ラーメン #鶏白湯 #ブルーロック #運のカラクリ

4

アメッシュ【茨城県】 @ameshibaraki ·

03:30更新 #龍ケ崎市,#常総市,#坂東市,#河内町,#境町,#利根町 の周辺で雨が止んだようです。 https://www.ume2001.com/support/labo/amesh-v2.html?&tm=202303210330

アメッシュ【茨城県】 @ameshibaraki ·

03:10更新 #下妻市,#坂東市,#八千代町,#境町 の周辺で【弱い雨】のようです。 https://www.ume2001.com/support/labo/amesh-v2.html?&tm=202303210310

伊 謄 @bander_muar ·

【遊具】坂東市矢作香取神社
神社の広場に雲型のリンク遊具と、2基の木製のスプリング遊具がありました。木製のものは壊れたり傷んだりしていますがこれは修復可能ですから、直されるといいですね。
#遊具
#坂東市

3

剛(多忙中) @tuyosi1991 ·

本日🏥の帰りに
歓喜寺の樹齢400年
満開の江戸彼岸桜を見てきました

見事でした😲

#坂東市
#歓喜寺

4

yuki @yukiyuki4444 ·

濃厚鶏蕎麦
替え玉④ 桜海老とトマトのクリームソース

濃厚な鶏出汁にアクセントの香味野菜が良く合う。これが限定メニューなのが残念な一品。
替え玉はいつもながらラーメンの麺を使ったパスタ。海老の味にクリームが加わって旨い。

#論露に不二
#坂東市

2

Load More...

  • 施設紹介
    • 主屋の佇まい(登録有形文化財)
    • 煙突と煉瓦の歳月
    • 本蔵の風格(登録有形文化財)
  • 施設利用について
    • サイクリングでご利用ください
  • ものづくり体験工房
  • ショップ
  • 日本酒秀緑
    • 日本酒秀緑飲める店
    • 「秀緑」「将門」のご購入
    • 飲み比べ
    • 日本酒あれこれ
  • 近隣観光ご案内
  • 図面等ダウンロード
  • アクセス
  • お問合せ

Translate:

〒306-0631 茨城県坂東市岩井3351
観光交流センター秀緑 ℡0297-35-0002

  • Today's visitors: 63
  • Total visitors : 33,210

Copyright 坂東市観光協会 All Rights Reserved.

MENU
  • 施設紹介
    • 主屋の佇まい(登録有形文化財)
    • 煙突と煉瓦の歳月
    • 本蔵の風格(登録有形文化財)
  • 施設利用について
    • サイクリングでご利用ください
  • ものづくり体験工房
  • ショップ
  • 日本酒秀緑
    • 日本酒秀緑飲める店
    • 「秀緑」「将門」のご購入
    • 飲み比べ
    • 日本酒あれこれ
  • 近隣観光ご案内
  • 図面等ダウンロード
  • アクセス
  • お問合せ
Translate »
PAGE TOP